高知県福祉人材センター

  • 事業所の皆様へ
  • プライバシーポリシー
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 福祉人材センター紹介
  • 福祉人材センターへの登録
  • 福祉の仕事
  • 事業所PR情報
  • 関係機関へのリンク
  • 資料室
  • ホーム
  • トピックス
  • 【お知らせ】ふくし就職フェアを追加開催いたします!

お知らせ

【お知らせ】ふくし就職フェアを追加開催いたします!

2021年01月29日 (金)

12月に対面開催が中止となった「ふくし就職フェア」、カタチを変えてもう一度開催いたします!
今回は、新型コロナウイルスの感染拡大予防の観点から、フェア会場を設けての対面開催ではありませんが、センター窓口及びインターネットで面談やお仕事のご相談を受付いたします。
福祉人材センターがお仕事のご相談から面談・見学までトータルサポートいたしますので、パソコンやスマホが苦手な方もお気軽にご相談ください。
自分にあったやり方で、下記の通り、事業所選びから申し込み、面談まで、お好きな方法をお選びいただけます。


<チラシはこちら>
【追加開催】令和2年度ふくし就職フェアチラシ


<専用ページはこちらから>
【追加開催】令和2年度第2回ふくし就職フェア



■ご利用の流れ
①事業所選び
 ・福祉人材センターの窓口(来所または電話)
  職員が情報提供・サポートいたします。センター窓口のパソコンで事業所検索も可能です。
 ・WEB(パソコン・スマホで検索)
②面談申込
 ・福祉人材センター窓口(来所または電話)
  職員が受付して事業所と調整いたします。
 ・WEB(2営業日前の16時まで)
  WEBサイト申込フォームより申込。
③面談実施
 ・事業所訪問・面談(対面)
  面談利用者が事業所を訪問して面談を実施。
 ・WEB面談(来所または在宅)
  面談利用者と事業所のオンライン面談(Zoom利用)を実施。
  (※センター窓口のパソコンを使用してのZoom面談も可能です。)
 ・電話面談
  事業所が面談利用者に電話して面談を実施。


■開催日時 令和3年2月10日(水)~令和3年3月15日(月)
■ご相談受付 月~金曜(祝日・年末年始を除く)9:00~17:00


高知県内の61福祉事業所が出展します。
新卒採用情報はもちろん、再就職・転職採用情報もたくさん!
年齢・資格・経験不問の採用情報も!
ぜひご参加ください。


■求人職種
介護職員、指導・支援・相談員、ホームヘルパー、介護支援専門員、看護職員、保育士、介護助手 等
■募集分野
高齢、障害、児童、保育 ほか


■主催
高知県、高知県福祉人材センター((福)高知県社会福祉協議会)、安芸福祉人材バンク((福)安芸市社会福祉協議会)、幡多福祉人材バンク((福)四万十市社会福祉協議会)


【お問い合わせ先】
高知県福祉人材センター(社会福祉法人高知県社会福祉協議会)
〒780-8567 高知市朝倉戊375-1 高知県立ふくし交流プラザ1F
TEL 088-844-3511
FAX 088-821-6765
Eメール jinzai@pippikochi.or.jp

TOP

高知県社会福祉協議会
高知県福祉人材センター
TEL.088-844-3511 FAX.088-821-6765
jinzai@pippikochi.or.jp
営業日/月曜〜金曜(年末年始・祝日は休み)
営業時間/9:00〜17:00
安芸市社会福祉協議会
安芸福祉人材バンク
TEL.0887-34-3540 FAX.0887-35-8549
bank@aki-wel.or.jp
営業日/月曜〜金曜(年末年始・祝日は休み)
営業時間/8:30〜17:30
四万十市社会福祉協議会
幡多福祉人材バンク
TEL.0880-35-5514 FAX.0880-35-5241
hata-jinzai@aria.ocn.ne.jp
営業日/月曜〜金曜(年末年始・祝日は休み)
営業時間/9:00〜17:00

Copyright(C)2014 Kochi Prefecture Council of Social Welfare All Rights Reserved.